忍者ブログ
FX初心者の方へ取引法、各社比較等FXの全ての必勝法をお伝えするブログです。FX初心者の方は必見です!
ADMIN | WRITE| RESPONSE
FX初心者の方々へ
近年FXは右肩上がりにユーザー数を伸ばしそれに付随して多くのFX会社が誕生しましたがFXの取引形態は『相対取引』ですから取引する当事者間の契約がすべてとなります。つまり業者が提示する価格に対し、我々投資家が同意すれば、それで取引が成立となるのです。そのため、FX会社の口座を選ぶ際にはよく注意する必要があります。もしかしたら、その事業者が提示している為替レートは膨大な利益を取ってる会社かもしれないからです。まあ、最近ではFX会社も多くなり各社も競争があり手数料無料、スプレットの縮小等、色々なサービスを提供しています。FX初心者の方はどこが良いFX会社なのかわからないと思います。私も始めた当初は全くわかりませんでした。ですから「FX初心者の為のFX取引・比較・必勝法ブログ」ではわかり易く各種FX会社をご紹介させて頂いておりFX初心者の方が安心してFX口座をお持ちいただけます。
人気FXランキング第1位
外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込◆外為オンライン
外為オンラインは年間取引高No.1で初心者から上級者の方まで幅広く使える大変人気のあるFX 会社で管理人の主要口座でもあります 手数料はもちろん無料!最高水準のスプレッド1銭固定と取引する側にとって大変優位に取引を行えます 。入出金も手数料無料でユーザーにやさしいFX会社であり人気も非常に高い 人気実力共にNo1FX会社です!
人気FXランキング第2位
EMCOM証券 ◆EMCOM証券【みんなのFX】
EMCOM証券【みんなのFX】では”業界最高水準”の取引環境を提供しております!人気5通貨ペアにて脅威の固定スプレッド!レバレッジは9種から選択することができ、最大400倍。また安心の全額信託保全。アクティブトレーダーからFX初心者の方まで多くのトレーダーの皆様の投資スタイルに対応しております。


人気FXランキング第3位
外為どっとコム◆外為ドットコム
外為どっとコムは、<口座数><預かり資産>ともに4年連続No.1のメジャーFX会社です。外為どっとコムはFXの口座数4年連続1位をほこるメジャー会社です。世界のロイターが配信する、主要12ヵ国・地域の経済指標の発表スケジュールとその指標の過去10年分の推移を同時にグラフで確認できる豊富な情報網!移動平均線やMACD、オシレーター系にポイントアンドフィギアなど多様なテクニカル分析が23種類も搭載!
FXキャンペーン
すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」◆MJ スプレッドキャンペーン!
MJでは、期間限定でUSD/JPYとGBP/JPYの固定スプレッドを”さらに縮小”いたします。

USD/JPY 0.8銭 固定 → 0.7銭 固定
GBP/JPY 1.8銭 固定 → 1.7銭 固定
さらにGBP/JPYの取引高に応じて、最大1,000,000円をキャッシュバック!!

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

22日のNY市場は欧州の債務不安がテーマだった。
ロンドン市場で伝わった格付け会社ムーディーズによる
アイルランドの格下げ観測が尾を引き、株式・原油などリスク資産は売りが先行
した。
ダウ平均は一時150ドル近く下落、リスクに敏感とされる資源国通貨を圧迫した。
豪ドル円は82円台半ばから81円台後半、カナダ円は82円台前半から81円台後半ま
で下げた。
債務不安を背景にユーロ売り圧力も継続した。

ユーロ円は114円付近から113円台前半、ユーロドルは1.36台半ばから1.35台後半
まで下げた。
アイルランドに関しては欧州最低水準の法人税(12.5%)の引き上げも取り沙汰さ
れている。
支援表明をしたドイツやフランスはアイルランドに法人税の引き上げを求めてい
る。
外国企業の誘致に貢献してきた法人税が見直された場合、企業の国外脱出が相次
ぐ可能性もある。

◆ドル円、明日のイベント見極めか
ドル円は83円台前半から83円台半ばで推移。NY市場での値幅は約30銭と小さかっ
た。
欧州の債務不安やFRBの国債購入で米国債利回りは低下したが、ドル円の下げは軽
微だった。
明日発表されるGDP・改定値、中古住宅販売件数、FOMC議事録など米国関連の材料

見極めたいとの雰囲気が強く、手詰まり感が漂っていた。

PR
8日のNY市場は主要な経済指標の発表もなく、序盤はロンドン市場の
流れを引き継いでドル買い戻しが優勢となった。欧州の重債務国への
懸念が再びクローズアップされる中、アイルランド国債に続き、ポルト
ガル債とドイツ国債の利回り格差も過去最高水準に拡大していた。
対ユーロ中心にドル買戻しが優勢となったが、下落して始まった株価が
下げ渋ったことや金が急速に買い戻され、過去最高値を更新したことで
、ドル買戻しは一服している。ユーロドルは1.39台を維持した。ただ、
戻り売りもきつく上値も重い状態。本日ブレイクした1.3950の水準はレジ
スタンスに変化したようだ。

一方、ドル円はドル買い戻しのサポートがあったものの、クロス円での
円買いにより相殺され、81円台前半でのレンジ取引が続いた。81.00円
割れにはソブリン系の買いも観測されている模様。一方で、81.50より上
には売りオーダーも厚く控えている。居心地の良い水準に入っているよ
うで、目先は81.00/50のレンジブレイク待ちといったところのようだ。

◆ウォーシュFRB理事が追加緩和にリスク指摘 
本日もFOMCボードの発言が何件か伝わっていた。フィッシャー・ダラス
連銀総裁は米国は流動性の罠に陥っているとの見方に同意すると述べ、
また、ドルの一段の下落は雇用創出を促進せず、保護主義助長する恐
れあるとFOMCで述べたとも語った。追加緩和に消極的とも見られていた
同総裁だけに納得の発言。積極的と見られていたブラード・セントルイス
連銀総裁も、追加緩和について肯定的な見解が中心だったが、リスクは
極めて現実的とも述べていた。利点はそのリスクより大きい可能性も指
摘していたが。

やや驚きだったのがウォーシュ理事。これまでバーナンキFRB議長に沿
った行動がほとんどだが、FRBの資産購入には大きなリスクが存在し、
経済に恩恵を与えない恐れもあるとの見解を示していた。

追加緩和決定に議論が白熱した様子も想像され、次回発表になる議事録
も、今後の動向を見るうえで非常に重要になりそうだ。
11月8日からの週の為替相場の焦点

▼米・雇用統計発表明けでの影響
▼G20サミット開催[11日・12日、韓国]
▼米国を中心とした株式市場
▼ドル売り地合いの行方
▼FRBによる追加金融緩和観測
▼金融市場のリスク許容度
▼米国を中心とした主要経済指標
▼米国の長期金利
▼金融当局者や要人による発言
▼金や原油などの商品市場
▼米国の主要企業の決算
▼欧州の財政・金融不安
▼中国の景気動向及び金融政策
▼今週相次ぐ[8日・9日・10日]米国債の入札
▼世界的な景気先行き懸念
▼人民元切り上げへの思惑[G20サミットなどを控えて]
▼欧州によるユーロ高への懸念や牽制
▼日本政府・日銀による為替介入・円高牽制発言・介入警戒感


米国経済指標&注目材料&イベント


■□■11月8日(月)■□■
・米・雇用統計発表明け
・週明け月曜日
・米国の主要企業の決算発表
独)鉱工業生産
加)住宅着工件数
▼米)3年債入札

■□■11月9日(火)■□■
・米国の主要企業の決算発表
英)貿易収支
英)鉱工業生産
▼米)卸売在庫
▼米)10年債入札

■□■11月10日(水)■□■
・10日のゴトオ日
・米国の主要企業の決算発表
中)貿易収支
英)BOE四半期インフレ報告
英)キングBOE総裁の発言
加)貿易収支
加)カーニーBOC総裁の発言
▼米)MBA住宅ローン申請指数
▼米)貿易収支
▼米)輸入物価指数
▼米)週間新規失業保険申請件数
▼米)週間原油在庫
▼米)30年債入札
▼米)財政収支

■□■11月11日(木)■□■
・フランス市場休場(第一次世界大戦休戦記念日)
・カナダ市場休場(リメンブランスデー)
・米国市場休場(ベテランズデー、株式市場は通常通り)
・G20サミット開催(11日・12日、韓国)
・トルコ共和国中央銀行金融政策結果発表
・米国の主要企業の決算発表
中)主要経済指標(PPI、CPI、小売売上高、鉱工業生産、固定資産投資)
豪)失業率&新規雇用者数
欧)ECB月例報告
▼米)特になし

■□■11月12日(金)■□■
・週末金曜日
・G20サミット開催(11日・12日、韓国)
・米国の主要企業の決算発表
独)第3四半期GDP【速報値】
欧)第3四半期GDP【速報値】
欧)鉱工業生産
▼米)ミシガン大消費者信頼感指数【速報値】

2日のNY市場は、ドル安が進行した。
3日に発表される米FOMCの結果発表を目前に控えて市場には追加緩和期待が高まっ
た。

特に材料となるような米経済指標の発表が無いなか、
期待感からNY株式市場は堅調に取引を始めた。
ユーロドルはロンドン市場で上昇下流れを受けて1.40台に乗せ、
一時1.4058レベルまで高値を伸ばした。
東京タイムに豪中銀が予想外の利上げを実施したことで急伸した豪ドル/ドルも
1.0024レベルと変動相場制移行以来の最高値を記録した。
商品市況がドル安を受けて上昇したことで資源国通貨に買いが強まった面も指摘
された。
NZドル/ドルは一時0.7740レベルと2008年7月以来の高値水準となった。
ドルカナダも取引序盤に1.0080近辺へと軟化し、再びパリティを意識する水準と
なった。
ロンドンで売られたポンドドルは1.60台前半での揉み合いへと落ち着いた。
緩和期待を反映して米長期債利回りに低下圧力がみられたこともドル安を支援し
た。

ただ、取引中盤からはFOMCや米中間選挙の結果待ちのムードとなり
取引は手控え気味となった。NY株式市場は高止まり。
ドル円はNY市場を通して80円台後半での揉み合いが続いた。
クロス円は、ユーロ円が113円台前半、豪ドル円が80円台後半から半ばでの推移だ
った。
ドル円は上下30銭程度のレンジ取引だった。
ここ数日、81円台半ばから82円台前半で値動きが煮詰まってきている印象も受け
る。
次のアクション待ちといった状況にあるようだ。きょうはバーナンキFRB議長の
発言が伝わったが、金融政策や経済見通しで具体的な言及はなかった。
議長は15日にボストン連銀主催の会合で講演を行う。
講演テーマが金融政策に関するものであるため、
この日に一気に動意付く可能性もある。
この日発表されたFOMC議事録(9月21日開催分)は追加緩和を示唆する内容だった

議事録によると、近い将来の追加緩和は適切と記されていた。
また、追加緩和の選択肢として、長期債の購入とインフレ期待に影響を及ぼす戦
略を
検討したことが判明している。短期的なインフレ期待を高める方法として、
物価水準や名目GDPのパスを目標とした戦略を検討したという。
議事録が発表されると、市場は一瞬ドル買いで反応したが、
ユーロドル主導でドル売りに転じるなど不安定な展開となった。
なお、ドル円は81円台後半から82円付近でレンジ相場を形成するなど方向感は今
ひとつだった。
7日のNY市場はドル売りが一服し、利益確定の動きが強まった。
特に材料らしきものも見当たらなかったが、ユーロドルが当面の
目標であった1.40に到達したことから、達成感が強まったようにも
思われる。

明日は米雇用統計、G7、そして、ECB理事会や英金融政策委員会
を本日通過、また、きょうのアルコアを皮切りに、米企業決算発表が
本格化してくることもあり、イベント的にも都合のよいタイミングでも
あったのかもしれない。

米追加緩和期待や週末のG7からのプレッシャーで介入もしにくく
なっているのではとの観測もあるなか、ドル円は売りが強まり、
一時82.15付近まで下落していたが、82.40付近まで戻す動き。
82.50水準にはレジスタンスが形成されたようだ。

ユーロドルは利益確定売りが強まり、1.40台から1.38台まで一気
に下落している。

サイクル論で教祖的存在となっている、ヘッジファンドのFXコンセ
プツのジョン・テイラー会長が、ユーロドルに関するレポートを出し
ていた。短期的には本日が上昇のピークとし、来週央までには
退却すべきとの見解を示している。但し、1.3700より上は維持され、
調整後、再び上昇トレンドを描くと見ているようだ。

6日のNY市場はドル売りの動きが継続している。この日発表になった
ADP雇用統計が予想外の減少となったことで、週末の米雇用統計へ
の警戒感や市場の追加緩和期待が更に強まった格好。ドル円は一時
82.75付近まで下落し、介入水準を下回る場面も見られた。
また、ユーロドルはテクニカル的な節目もあった1.3900を突破し、
1.3950近辺まで一時上昇している。

◆介入水準まで下落 再度実施にはハザード多し
ドル円は再び9月15日の介入水準まで下落してきたが、ガイトナー米財務
長官は、大規模な貿易黒字を抱える国々は為替相場の上昇を容認する
ことが必要。そうでなければ、破壊的な通貨切り下げ競争を招きかねな
いとの考えを示していた。基本的には人民元を念頭に置いたものと思わ
れるが、日本の介入についても間接的な否定とも受け取れる。また、週末
のG7の議長国であるカナダのフレアティ財務相は、通貨関連の協議を週末
のワシントンG7で協議するが、為替介入に関しては懸念があるとの認識を
示していた。この状況では、政府・日銀も介入を実施しにくい面があるもの
と思われる。
やはり、リバランスの動きもあるか?
米追加緩和期待を背景にしたドル売りが留まるところを知らない勢い。
特にユーロに対するドル売りの動きが目立っている。ユーロに関しても、
アイルランドなど重債務国の悪材料は頻繁に飛び出しているのだが、
市場は完全無視といった様子。

ゴールドマンのチーフ金利ストラテジストのガザレリ氏が、米10年債利
回りが2.45%~2.50%付近で底を打ったとし、米金融当局が打ち出す
とみられている追加緩和措置は既に、市場では織り込み済みだと指摘
していた。実際、米10年債や30年債といった長期ゾーンの米国債利回
りは、このところの下げが緩ん来ているようにも思われる。

ただ、為替市場でのドル安は止まらない。投機筋が更に仕掛けるには、
あまりに過熱感があり過ぎる。では何のか。考えられることとしては、
やはり、アジアや中東を中心とした各国の外貨準備のリバランスの動きか。

欧州の債務問題からユーロを一旦外して、ドルに変えていた。しかし、FRB
は緩和姿勢を崩さないことからドル安が発生。各国はドル買い・自国通貨
売りを迫られ、更にドルが積み上がった。米当局が自国の景気回復を腰
折れさせないために、ドル安を誘導している面も垣間見られる中、ドル保有
に対する不安感が増す。

その様な中、アジア欧州会議(ASEM)首脳会合で欧州各国を訪問してい
た中国の温家宝首相は、ギリシャが政府債の発行を再開した際に、更に
追加で購入する方針を示し、欧州を支援する意向を表明している。

欧州に対する不安感が徐々に後退していることもあり、積み上がったドルを、
再度ユーロに回帰させているのかもしれない。あくまで憶測ではあるが、
ユーロドルの下値にはアジア系中銀の買いが断続的に観測されている。
ユーロの売りが優勢となった。海外市場に入って、対ポンドや円に対し
ても売り優勢の状態が続いている。アイルランド中銀が同国の成長見通し
を引き下げなどが材料視されているようだが、特段、目新しさもなく利益
確定が本筋といったところ。このところの急ピッチな上昇から警戒感は
否めず、ロング勢も一旦ポジションを落としていたものと思われる。
ユーロ円も東京時間に115円台まで上昇していたものの、一時113円台
まで下落。

一方、ドル円は東京時間に83円台後半までリバウンドしていたが、海外
市場に入って83円台前半に戻している。完全に上げを失った状況だが、
82円台をトライする動きも見られていない。

5日に日銀の金融政策決定会合の結果が発表される。追加緩和の実施
が有力視されており、政策金利とほぼ同じ年0.1%程度の超低金利で資金
供給している新型オペを、現行の30兆から40~50兆円に増額する案や短
期国債の買い入れ額を増やし、市場への資金供給を拡大する案も浮上し
ている。ただ、よほどのサプライズでなければ、市場の反応は一時的に留
まることも予想される。しかし、そのタイミングでの介入実施への警戒感も
リスクとしてあり、動向を見極めない限りは82円台はトライできそうにない
ようだ。

豪ドルも利益確定売りで軟調な展開となった。NY株式市場でダウ平均の
下げ幅が一時100ドル超となったことや、金も利益確定売りに押されてい
たことで、豪ドルも調整の動きを見せていたようだ。

明日は豪政策金利の発表が予定されている。市場では0.25%の利上げ
を見込む声が大勢。ただ、据え置きの予想も4分の1程度はある。足元の
経済指標が強く、豪中銀の高官も強気な発言が目立つ。しかし、世界的
に緩やかな回復が予想され、各国はこぞって追加緩和姿勢を強める中、
果たして豪中銀は逆行するのかどうか注目される。

また、予想通り利上げを実施したとしても、豪金利は期待成長率とインフレ
目標から、適正金利にかなり接近して来ているとも言え、声明は前回より
更に中立的になる可能性もある。その時点でのマーケットが、現在のよう
に利益確定の雰囲気が強ければ、売りで反応する可能性もあり警戒される。


ブログ内検索
1億円を掴む奥義!!
月給1憶円のトレーダーを月々5000円で雇えるとしたら?


FX初心者が1億を狙える夢のデイトレード!
1000%FX
FX初心者貧乏脱出バイブル!
半年間で17.8%の利益を稼ぎ出した簡単システムトレード! fx_million_tkuz

ほくほくFX


現役証券アナリスト町田絢美が唱える!ドル/円専用!町田式ファンダメンタルズFXシステムズノウハウパック


ロンドンの元ファンドマネージャー杉田勝がトレード法を公開! FXセミナー&為替予想 FXで稼ぐ・儲ける!FXスクール
口座を選ぼう!
口座を開設しようとしてる方必見!
自分に合った口座がみつかる比較サイト
FX 初心者

FX比較サイト FX情報ナビ
Blogランキング
プロフィール
HN:
shima
年齢:
46
性別:
非公開
誕生日:
1977/07/07
職業:
トレーダー兼事業家
趣味:
スポーツ観戦
自己紹介:
皆様こんにちは
shimaと申します
私の投資法は主にシステムトレードです。いくつかのモデルからトレンドに合ったモデルを選択し運用していき
テクニカル分析やチャート分析を駆使してキャピタルゲインを狙います。また、ファンダメンタルズ分析やテクニカル分析に基づいた裁量トレードも行います。
どうぞ宜しくお願いいたします

【このサイトはページランク4です。】
お気に入りに追加
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[02/11 sasuke]
[11/04 相互リンク依頼]
[11/04 相互リンクのご依頼]
[08/13 shima]
[08/13 だるま猫]
最新TB
アクセス解析
メルマガ登録
メルマガ登録・解除
 
フリーエリア
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ | [PR]
売れ筋ランキング
管理人が利用しているFX会社
レバレッジ最大400倍!!
EMCOM証券

年間取引高No1 すべてが最高水準!!
外国為替証拠金取引の外為オンライン
為替レート
経済指標カレンダー
政策金利